清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀口内を頻繁に噛むことの原因

こんにちは、清瀬いんどう歯科の町田です!(^^)!

食事の際や歯を噛みしめた際、誤って口内を噛んでしまう、なんてことはありませんか❔

そのようにお口の中を噛んでしまうことはうっかりや偶然の可能性もありますが

毎日のように頻繁に噛んでしまうといった場合は、いくつかの原因が考えられます💭

 

⚡口内を頻繁に噛むことの原因⚡

● 肥満、頬のたるみ

一日に何度も口内を噛むことがある場合、要因として肥満・頬のたるみが挙げられます。

体重が増加すると、顔に肉がつき頬が内側に張り出します😱

そのため、食事の際に誤ってそのお肉を噛みやすくなってしまうんです😭💔

また、年齢を重ねて頬の内側がたるむことでも、噛みやすくなることがあります🧓🏻

● 疲労や体調不良、ストレス

疲労の蓄積や体調不良があると、顎の動きをうまくコントロールできず、うっかり噛んでしまうことがあります。

普段は噛まないように避けている頬の内側、下唇、舌なども噛んでしまうようになることも・・・。

そして、ストレスによって神経障害が起こった場合も、口内を正常に動かすことができず、頻繁に噛んでしまいます😥

 

● 歯や顎関節の状態

何度も同じ場所などピンポイントで噛んでしまうなどを方は歯並びに問題がある可能性があります🙀

それほど原因が見当たらないにもかかわらず、顎がうまく動かせずに噛んでしまう方は、

顎関節症を発症している可能性があります。

 

🌟口内を頻繫に噛む場合の対策🌟

口内を頻繫に噛んでしまう場合は、まず疲れやストレスを軽減させるところから始めましょう💡

ゆっくりと休息を取ることで、多少噛む頻度が少なくなる可能性があります。

口内がうまくコントロールできない方は、ガムを噛んで脳を活性化させたり、表情筋を動かす顔の体操も効果的です。

また、就寝中に口内を噛んでしまう方は、マウスピースを装着するのもおすすめです😁✨

マウスピースを使うと口内を噛むことを防止するだけでなく、歯ぎしりや食いしばりなどの対策にも繋がります👍🏻👍🏻

 

InstagramTwitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観