こんにちは、清瀬いんどう歯科の田中です(^.^)
前回、「歯ごたえ」を感じているのは「歯根膜」と呼ばれる
歯と顎の骨を繋ぐ組織というお話をしました🙋🏻♀️✨
今回は「歯根膜」の役割についてお話します❣️
【クッションの役割】
食べ物を噛む時など歯にはとても強い力がかかります🦷
歯根膜はその力をクッションのように吸収・分散し、
歯や骨を保護する役割があります❕
【センサーの役割】
食べ物を噛んだ時の「かたさ」や「感触」といった
微妙な刺激を歯根膜が感知し脳に伝えています🧠
とても鋭敏なため、髪の毛1本でもわかるほどです😲
天ぷらのサクッという食感やお煎餅のパリッという食感、
きゅうりなどのポリポリとした歯ごたえを感じられるのは
この「歯根膜」があるおかげです👍🏻
そして「歯根膜」は一度失ってしまうと元に戻ることはありません😵💥
歯が抜けると一緒に取れてしまうため、入れ歯やインプラントなどで
歯を補う治療をしたとしても歯根膜は元に戻らないのです💦
そんな歯根膜を一度でも失ってしまうとご飯を食べた時の
「食感」も一緒に失われてしまうことになります😱
また、この歯根膜に炎症が起きた状態を「歯根膜炎」と呼びます😊
歯根膜炎はむし歯菌や歯と補綴物の隙間から入り込んだ細菌に
感染することで起こります❗
【歯根膜炎の主な症状】
💡噛むと痛む
💡歯が浮いた感じがする
💡歯肉の腫れや発熱がある
…などが挙げられます💭
次回、歯根膜炎になる原因と症状をさらに詳しくお話しますね🐶🐾
NEXT▷▶▷歯根膜~後編~
Instagram📱Twitter @kiyose_indo
https://www.instagram.com/kiyose_indo/