こんにちは、清瀬いんどう歯科の町田です!(^^)!
今回は「むし歯」の表記についてお話します🙋🏻♀️♪
皆さんは「むし歯」と「虫歯」を多く見かけるでしょうか?💡
このむし歯の「むし」の部分ですが、本などではひらがなで表記されています📖
何故「虫歯」ではなく「むし歯」と表記されているのかご存知ですか❔
実は、平成18年度に全国小児歯科開業医会という歯科医組織で
「むし歯」の正式な表記が決められ、日本学校保健会や
日本学校歯科医会など公的な団体でもそう統一されています✨
虫歯というのは「蝕まれた歯」ということで
一般的に使用してきた経緯があり、
「虫歯」という表記が間違っているという訳ではありません❗
その為、歯について書いてある本や歯科の書籍ではない場合、
虫歯と表記されてしまっている可能性もあるかもしれませんが
これらは決して誤字ではありません❕😌
しかし、お子様が「虫歯」という表記をみて、
「虫が歯を食べてむし歯ができる」という
誤解を招いてしまう恐れがあるということで、
「むし歯」と表記にすることが決められました🦷
「むし歯」の表記にはこのような経緯があったなんてびっくりですよね😄
皆さんも「むし歯」という文字を書く際は「虫歯」ではなく
「むし歯」を是非使ってみてくださいね(*^-^*)💙
また、検診などで1度は耳にしたことがある「C」という言葉…💭
何をさしているかご存知でしょうか?😊
これは「C=Caries(カリエス)」という英語の頭文字をとったもので、
いわゆる「むし歯」を意味します👍🏻
さらに「C」の次につくアルファベット(O:オー)や
数字(1・2・3・4)はむし歯の進行具合を表しますよ😉
お口のことで何か気になることがありましたらお気軽にご相談ください🚗🐾
Instagram📱Twitter @kiyose_indo
https://www.instagram.com/kiyose_indo/