こんにちは、清瀬いんどう歯科の田中です(^.^)
「世界で最も感染者の多い病気」は何かご存知でしょうか?💭
正解は「歯周病」です❕これはギネスにも認定されています📖
そんな身近にある歯周病の脅威はお口の中に留まらず、
全身疾患のリスクを高めることがわかっています😱
そこで、今回は歯周病と認知症の関係についてお話します🙋🏻♀️
認知症には複数の種類がありますが、
中でも患者数が最も多いと言われている「アルツハイマー型認知症」は
「アミロイドβ」というたんぱく質が脳内に蓄積することで発症します❗
アミロイドβは健康な人の脳にも存在し、短期間で排出されますが、
何らかの理由で排出されずに蓄積すると脳の機能が低下してしまいます😥
そしてマウスを使った研究では、歯周病菌がアミロイドβの
産出・蓄積を促進させるメカニズムが明らかにりました❕
つまり、歯周病と認知症は密な関係があり、
歯周病予防をすることは認知症予防にも繋がります🦷✨
【歯周病になりやすい人の特徴は❔】
💡歯並びが悪い
💡口呼吸
💡歯ぎしり・食いしばりをする
💡喫煙者
💡偏った食生活
💡過労
💡糖尿病
💡肝臓病
💡高血圧によって起きる全身病
💡自分に合っていない歯ブラシの使用
💡ビタミンC不足など…
歯周病は基本的に治ることはありません⚠
というのも歯周病になる前の状態に完全に戻すことは難しいという意味で、
進行を食い止め、炎症を抑え、健康な状態に戻すことは可能です👍🏻
そのためにはセルフケアと歯科医院での治療が大切になってきますので、
定期的なお口のチェックと歯のお掃除に是非いらしてくださいね🌈🤍
Instagram📱Twitter @kiyose_indo
https://www.instagram.com/kiyose_indo/