こんにちは🎵清瀬いんどう歯科の板垣です🤹🏻♀️
近年、喫煙者の割合は減少傾向にあるようですが皆さんはいかがですか?
タバコ=肺の病気と考えている方も多いと思いますが、実はお口の中にも良くない影響があるんです😱
今日は喫煙とお口への影響についてお話していきます❗
タバコを吸っていると歯周病が進行しやすい!?
喫煙は唾液の分泌を抑制するため、唾液による自浄作用が減って、歯周病の原因となる歯垢や歯石が付きやすくなります😨
また、タバコに含まれるニコチンは、歯茎の血管を収縮させ血液の流れを悪くします。
血液の流れが悪くなってしまうと、歯周病が進行しても出血しにくく、お口のサインを見逃してしまうことにも繋がります。
そして酸素や栄養が行き渡らなくなると、歯茎の抵抗力は弱くなり、どんどん歯周病が進行してしまいます🦷💔
歯茎や歯が黒ずむ!
これはイメージのある方も多いのではないでしょうか🐻
タバコには、タールと一酸化炭素という物質が含まれており、このふたつが歯茎や歯を黒ずませる原因になっています。
タールはいわゆる「ヤニ」のことで、歯の表面に茶色くべったりくっつきます。これはご自身の歯磨きでは取れないことが多く、表面がザラザラしてくるので歯垢がたまりやすくなってしまいます💦
そして一酸化炭素の発生は、細胞組織へ酸素を届ける働きを阻害します。これにより酸素を届けるヘモグロビン濃度が低下しお口の中が貧血状態になってしまうため、歯茎が黒ずむのです🥶
いかがでしたか?
これらの理由から、タバコは百害あって一利なしということが分かりますね😈
定期的に歯科を受診し、クリーニングや歯周病の状態をチェックして健康なお口の中の維持を目指しましょう✨✨
Instagram📱Twitter @kiyose_indo
https://www.instagram.com/kiyose_indo/