こんにちは、清瀬いんどう歯科の國井です(^^♪
皆さんは「冷え性」と「歯」の関係性についてご存知ですか?
実は冷え性の方は歯周病のリスクが高くなると言われております。
これは冷え性による血流の流れが深く関係しております。
歯肉は手足と同様、細い血管が集まっている場所の為、冷え性の方は血液の循環が悪くなりやすい場所と言われております。
そして血流が悪いと免疫力が低下してしまうため、歯周病の感染リスクが高まってしまうという訳です。
上記の内容は「冷え性は歯周病のリスクを高める」と言う内容でしたが、実はもう一つ冷え性と歯は関係しております。
それは「咬み合わせの悪さ」と冷え性の関係です。
そしてこの関係は「咬み合わせが悪いと冷え性の原因となる」と言われております。
この関係性の理由としましては、歯の咬み合わせが悪いと顎の筋肉に悪影響となり、その顎の周辺である肩や首の周辺の筋肉にも影響し、結果的に血流が悪くなってしまい冷え性となってしまうのです。
ですので、歯の健康の為にも冷え性の方は身体全体を温めるような生活習慣を心がけること、冷え性防止の為にも噛み合わせが悪くなるような習慣を治すことが大切です。
冷え性の方は適度な運動や、シャワーのみではなく湯舟につかりしっかり入浴する、冷たい物を控え温かい飲食物を摂取する等を心がけましょう。
また、口呼吸や歯ぎしり等が習慣化されていると咬み合わせが悪くなる原因となりますので、冷え性防止のためにこれらの行為も気を付けましょう。
冷え性と歯の健康共に気を付け、健康な身体を目指しましょう❕
Instagram📱Twitter @kiyose_indo
https://www.instagram.com/kiyose_indo/