清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀入れ歯のお手入れ方法

 

こんにちは、清瀬いんどう歯科の田中です(^.^)

今回は入れ歯のお手入れ方法をご紹介します😉

 

 

【毎日のお手入れ】

 

①毎食後入れ歯を外し、金具部分が壊れていないか確認しましょう☝🏻

 

②ブラシを使ってお水で洗います💧

特に金具部分や内側は壊れやすいので丁寧に洗ってください❕

あまり力を入れすぎると入れ歯を傷つけたり、

金具を壊す原因になるので気を付けてくださいね✨

また、プラスチックで出来ている入れ歯には

研摩材の入っている歯磨き粉などは使用しないでください⚠

 

③お口の中に残っている自分の歯には、

歯ブラシや歯間ブラシで念入りに磨いてください🦷

入れ歯が乗る部分の歯茎は、

歯ブラシでゴシゴシすると傷がついてしまうので

指でマッサージするようにヌメリをとりましょう👍🏻

そうすることで、血行も良くなります🌟

 

④最後に金具がかかる歯が欠けていないかをチェックして下さい🌈

入れ歯が外れた人のイラスト(女性)

 

 

【就寝時のお手入れ】

 

歯茎の安静と口内炎予防・誤飲防止のため

就寝時には入れ歯を外してください👵🏻👴🏻

 

外した入れ歯はブラシで洗い、洗浄液につけておいてください❗

朝は入れ歯を入れる前にお水でよく洗ってから使用してくださいね😊

 

一般的に入れ歯は高温・乾燥により変形する素材を使用しているので

熱いお湯をかけたりしないように注意が必要です(๑•̀ㅂ•́)و✧

入れ歯を外したお爺さんのイラスト

 

 

【定期検診での状態チェック】

 

お口の中は日々変化していますので、いつもお口にピッタリの

入れ歯をお使いいただくには調整が必要になってきます💪🏻

入れ歯がゆるいなど気になる場合はお早めにご相談ください🚅

 

 

清瀬いんどう歯科ではInstagramの更新も行っております🐾

是非併せてご覧ください😁💙

 

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観